ナビゲーションバーをスキップして本文へ
トップ
お知らせ
気象大学校ホームページについて
更新情報
職員募集
施設・その他
気象大学校創立百周年記念講演会
検索
気象大学校とは
校長挨拶
施設
歴史
教官一覧
アクセス
お問合せ
教育・進路
教育方針
教育課程概要
卒業研究概要
特修課程概要
卒業後の進路
学生生活
学生生活
自治会・寮運営委員会
年間行事
在校生の声
ギャラリー
キャンパスの四季
キャンパスの野鳥
大学校の空
学生採用・学校公開
入学を検討されている皆様のための情報ページ
学生採用
オープンキャンパス
Q&A
リンク
学内
学外
サイトマップ
ホーム
≫ 気象大学校とは:教官一覧:時枝 隆之
ここから本文です
教官紹介
気象大学校 教官紹介
事項
詳細
氏名
時枝 隆之/TOKIEDA Takayuki
職名
教授
専門分野
分析化学、生物地球化学
担当授業科目
化学通論(2年)、化学実験(2年)、地球化学(3年)
主要経歴
気象大学校 教授(2019年〜)
出身校・学位等
主要著作
過去の卒研課題
「富栄養湖沼における窒素循環」「柏市における降水の酸性度の変化」「富栄養湖沼堆積物中及び湖水-堆積物間の炭素循環の研究」
ひとことメッセージ
その他
△
気象大学校ホームページについて
|
サイトマップ
|
サイト内検索
|
お問合せ